CRYSTA-ApexS 7106
ワークサイズ
700×1000×600
品質管理体制
梅原モデルでは、品質管理課に恒温室を設置24時間20°C±1°Cの環境を整えており、近年の精度を求められる試作のお問合せに対応出来る環境になっております。 製造部との連携を密に行い製造担当者のセルフチェック、工程内検査や中間検査の指示を徹底しております。 お客様の要求するスペックに対応できるものづくりに日々取り組んでいます。

すべての製品の検査に対し専任の検査員があらゆる測定機器を用いて検査を行います。 検査が終わった製品には検査成績書の添付をおこなっております。 抜き取り検査が基本となりますが、全数検査にも対応します。 それぞれの工程で合格になった製品をお客様の元へお届けいたします。
寸法検査
図面を基に寸法を測定いたします。
ノギスやケージを用いて距離や径を測ります。
また、粗さ測定機にてRaやRzを測定致します。

三次元測定機による多面的な穴ピッチの測定も可能です。

外観検査
製品の形状がご依頼通りにできているか、
バリやキズ、破損などの不良が無いかを確認いたします。
製品にバリやキズ、破損などが無いかを確認します。

図面が無い場合は、3Dデータを基に形状を確認します。

三次元測定機 | メーカー名 | 機種名 | 台数 | 仕様 |
---|---|---|---|---|
Mitutoyo | CNC三次元測定機 CRYSTA-ApexS 7106 |
2台 | 700(X)×1,000(Y)×600(Z) | |
表面粗さ・輪郭形状測定機 | 東京精密 | SURFCOM NEX100 DX-12 | 1台 |


SURFCOM NEX100
ワークサイズ
X軸ストローク100
Z軸ストローク250
ワークサイズ
X軸ストローク100
Z軸ストローク250

三次元測定機
機種名:3Dスキャナ型三次元測定機VL700 VL-H3G
メーカー名:キーエンス
台数:1台
ワークサイズ:φ500×H200mm
機種名:3Dスキャナ型三次元測定機VL700 VL-H3G
メーカー名:キーエンス
台数:1台
ワークサイズ:φ500×H200mm
上記設備の他に汎用の各種測定機器を多数取り揃えて検査を行っております。